社会人時代に経験した苦労とそれに立ち向かう打開策法。

FC2 Entertainment

ツイッター→https://twitter.com/protein1214
YOUTUBEチャンネル→https://www.youtube.com/user/protein1214

15 COMMENTS

高木祐也

当たり前の話とかバカにしたようなコメントが見られるけど、これから社会人になる自分にとってはありがたすぎる先輩の意見でした。自分の弱さまで見せてまで語っていただいてありがとうございました。

返信する
UTO NAN

全てのヒトがぷろたんみたいに会社辞めて成功できるわけではないと思いますが、こういう選択肢、考え方があるということを動画で語ってくれることにリスペクト。日本の労働文化の変化に期待。

返信する
jiro daisuki

ぷろたんに共感しますよ。私も一杯悩んでもがいた後、退職。国家資格を取って、今はフリーランスとして天職と思える大好きな仕事をしています。単に嫌だからと辞めてしまうのではなくて(それじゃあ、どこへ行っても同じ)、きちんと自分の声に耳を傾けて、何をしたいのか、どうなって行きたいのかを考えて、そしてそのために努力を惜しまない事が大切だと思います。

返信する
あい

社会心配だったけどこの話聞いて逆に思ってたより普通なんだと思って安心出来ました。

返信する
僕もヒデ

RPGみたいな例えすごくわかる。
自分も辛いなって思うとき客観的な視点で行動してる。(笑)

返信する
えぬぺーす

新入社員として働き始めたけど正直この動画凄くタメになった!
ありがとうぷろたん!(ϋ)/

返信する
みどり

新入社員として働き始めたけど正直この動画凄くタメになった!
ありがとうぷろたん!(ϋ)/

返信する
Azu uu

結局そうやってしっかり自分の未来を考えて周りを動かす事は難しいから行動していくしかないんだよね。
そうしたら時間はかかるかもしれないけど満足に近づいていけると思ってる。
ぷろたんの動画をみて1人じゃないんだって思えたからすごく心強かったです☺️

返信する
NAO

新社会人半年目です。
初めてぷろたんの動画を見ましたが、金曜日定時に帰る考えはすごく納得しました。ありがとう!

返信する
トヨミさん

自分も日々業務をしながら空き時間で勉強をしなければならない状況です。
業務で精一杯なせいでなかなか勉強に向かうことができませんでした。
ですがこの話を聞くと自分がどれだけ甘えてたかを痛感し、見習っこれから立ち向かおうと思います。
とてもためになる話でした。自分の未来のためにこれから頑張ります。

返信する
ai

すごく共感しました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)絶対に理不尽な事ってありますよね。ストレスの肩凝りもあります‥

返信する
うえおあい

この動画を見れた事にうれしさを感じてもっと自分の人生に真剣に向き合い頑張りたいと思います

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA